報告
(2020年の働きについて)
栃木市の2019年10月の水害からの復興作業はほぼ終わっておりますが、これから、被災した住宅の修繕の軽作業を行います。具体的には、栃木市の被災住宅一軒の3部屋分の床板を張り直し、カーペットで仕上げ、壁の傷んでいる部分を修繕します。材料費は、家主さんが負担してくださりますが、工賃等は、ボランティア活動により無料としています。
2月中には工事を完成する予定です。簡易リフォームですが、仕事内容は、一般の工務店と同等のものとなります。工事主幹はデイビッド風間が行います。付帯作業に引き続きボランティアを募集しております。特に、内装業務経験者が必要となります。ボランティアで、無償で作業してくださる方はどうぞご連絡ください。
2020年はいつ、災害が起きるかはわかりません。私たちは常に準備をし、その時に、有効な行動ができるように準備したいと思っております。
皆様の応援、ご支援に心から感謝申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(二か月目の報告)
今日で10月13日未明の台風19号水害からちょうど二ヶ月となりました。この二ヶ月は自宅から30分ほどの距離にある栃木市の被災現場にほぼ毎日通うこととなりました。
これまで、多くのボランティアのご支援により、約10ヶ所の家屋の復興支援と一つの事業所の清掃作業を行うことができました。ボランティアの、のべ人数は200名を超えています。
遠くマレーシアから来た姉妹は、一ヶ月泊まり込みで作業してくれましたし、地元からもボランティアが起こされました。近隣の一般社団法人からも定期的な支援がありました。また、海外のNGO団体からの寄付金もありました。また、個人、団体からの経済的支援をしてくださった皆様に心から感謝申し上げます。
さて、これからですが被災現場の地域とつながりながら、続けて活動する予定です。これまで泥を撤去したものの、まだ床板を剥がしたままの住宅も多くあります。そんな家屋の回復作業のお手伝いなどの作業があります。また、高齢者しかいない家庭などの支援ができればと思っています。
ボランティア活動は、災害現場だけではありません。これからは、地元の必要を調査しながら、有形無形の援助活動ができればと思っています。そのためには、平時からボランティア活動のための準備、訓練が必要です。いずれまた様々な災害による被災地が生まれます。ですから、軽トラなどの機動力を整備し、復興のための大工道具などを整備して行きます。また、ホームページやSNSの利用も積極的に行います。
今回の災害を契機に、ホープ・ウインドという団体を立ち上げましたので、今後とも、お祈りご支援いただけるならば幸いです。また、共にボランティア活動してくださる方々は常に募集しておりますので、お気軽にご連絡ください。
明日は、第一回目の復興ライブを、栃木市内の被災現場の建物で行います。ここまで、導かれたことを心から神に感謝します。神の愛は、困難な場所に強く現れます。これからも、主イエスの愛だけに頼って、活動を続けたいと思っています。
主に有りて。
ホープ・ウインド 代表、デイビッド風間、李芳(リイファン)12月13日 2019年
(栃木県台風19号被害より17日目の報告)
ホープ・ウインド代表 風間哲也
10月13日未明の台風19号の被害発生からもうすぐ3週間となります。多くのボランティアの皆様のご協力で、私たちが導かれた栃木市の数件の家屋などは、かなり回復することができました。それぞれの、家の事情により、家族親戚の助けがあるところ、一人で片づけているところ、あるいは、まったく手付かずのところと様々です。私たちは、栃木市の老舗の家具店のショールームと、薗部町の家屋の掃除を行っています。
現在、災害発生「初動」の体制から、徐々に「中期」に移りつつあります。今後は市営のボランティアセンターの閉鎖、災害ゴミの受付中止という事態に備えて行く必要があります。また、ボランティアの皆さんが来やすい体制を整えるために、私たちの任意団体も一般社団法人化することを準備しています。また、12月には、第一回目の復興支援コンサートを栃木市で行う計画も立ち上がっております。
ということで、ここで、一度私たちの立ち位置を俯瞰的に見て、今後の活動計画を立てることが必要です。大切なのは、いかに「継続」するかということであり、神の導きの元、神の安息の中で導かれて行きたいと思います。さらに、皆様のお祈りとご支援により、ボランティアも受け入れつつ、地域へのアプローチを続けます。
予告事項としては、毎週水曜日は、ボランティア活動を休むことと、11月2日から11日までは、私が以前から予定していた仙台、気仙沼のイベント参加などがありますので、その期間は、栃木市へのボランティア活動は縮小しますが、11月12日以降再開いたします。また、栃木市だけではなく、他の地域へも、機動的に動けるような体制を今後作って行きたいと願っています。
改めまして、皆様のお祈り、ご支援、ボランティア参加に心から感謝申し上げます。
栄光主イエスに!
連絡先:
〒329-0115 栃木県下都賀郡野木町野渡394-3
ボランティア活動団体
ホープ・ウインド 代表 デイビッド風間、李芳
TEL 090-3805-2409
https://hope-wind.jimdosite.com/
スタッフ
会計報告
2019年
個人団体様よりの受け取り献金
10月 605,101円
11月 309,000円
12月 63,500円
収入合計977,601円
2019年10月~12月
支出合計 929,396円
(ボランティア関連経費、資材費、人件費などの合計)
差引残高 48,205円 (2019年12月31日現在)
****
皆様の尊いご支援に感謝申し上げます。
ホープ・ウインド